ダイオウイカを黒柳徹子とさかなクンが食べる。そのお味は?
5日の「徹子の部屋」で黒柳徹子さんとさかなクンがダイオウイカを調理して食べました。
そのお味は・・・・・?!
ダイオウイカは、さかなクンが佐渡島の漁師さんから贈られたもので、直接、
ダイオウイカをスタジオに持ち込んで調理をしたものを2人が試食をしました。
スタジオに持ち込まれたダイオウイカは口の部分で鳥のくちばしのような歯が付いています。
それと大きな吸盤が並んだ脚の一部が持ち込まれました。
ダイオウイカは2月10日に佐渡島で捕獲されたもので冷凍された一部が
さかなクンのところに贈られたそうです。
佐渡島の漁師さんはするめにして食べてみたが不味くて吐き出したと言います。
さて、2人の評価は?
番組ではダイオウイカを数日前から塩もみをして洗いアンモニア臭を抜いた後、
2種類の料理を作りました。
1つはバターソテーで、さかなクンは食べると、想定外に美味しいと。黒柳さんも、
塩っ辛いけれど、おいしいしお酒の肴に良いと、こちらも好評価。
2つ目は甘酢あんかけで、身の部分をミンチにして作った料理は黒柳さんは、
生姜も入って美味しい、さかなクンも、すごく美味しいとバターソテーをさらに上回る
好評価で大絶賛でした。
意外でした。ダイオウイカって調理次第では美味しく食べられるのですね。
これから、日本海でダイオウイカがとれたら、食味会が開かれる可能性がありますね。
それにしても未知の世界に挑戦する2人には関心しました。
お疲れ様です。
ダイオウイカのこんな可愛らしいストラップがありました♪
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- None Found
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
