マー君、大リーグ移籍か楽天残留か17日に決定
米国の大リーグがイライラしている。
本来ならば、クリスマスを迎える前にメジャー移籍の大リーグのウインターミーティングで大物移籍が決まるのだが、今年は日本の事情で話を進めることが出来ないからイライラしているのだ。
大リーグにとっては、マー君はどうしても欲しい選手だが、移籍金額も高額なため、マー君の移籍が決まらないと他の選手獲得の予算も変わってくるためにスカウト達は動くに動けない状態なのだ。
マー君に何も非はないのだが、アメリカから見ると、なぜ、マー君はイエスかノーかはっきりいわないのだと、日本人なら球団の問題とわかっていることだが、マー君個人への批判がでている。
結論が出るのは、早くて日本時間の17日で、そこで新入札制度が合意して、その直ぐあとに、マー君は球団と話し合いがもたれる。
そこで、移籍か残留か決まる。
楽天球団は、移籍金額が低額に決まったことで不満をもっていて、マー君の移籍を拒否する可能性が今のところ高い。
はたして、マー君の処遇はどうなるのでしょうか?
私は、球団がマー君の移籍を拒否すれば楽天三木谷社長に批判が集中するから、賢い三木谷氏のところだから、世論に押されて最終的には移籍に合意するとみていますが、17日の結果をまちましょう。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- マー君、メジャー移籍1年延期。楽天残留を提案
- 井端弘和の綺麗な奥さん 河野明子
- 【在庫あり】田中将大投手、17番ユニフォーム手に入ります
- マー君、大リーグ移籍が白紙に!?
- 田中将大と星野監督とは微妙な関係。大リーグ移籍を後押しする理由
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
