リッツ・カールトンでも食品偽装。ホテル食品偽装問題
阪神阪急ホテルグループ系列のレストランでの食品偽装が問題になっているが、
あの、ホテル、リッツ・カールトンでも食品偽装があった。
偽装が行われていたのは、「ザ・リッツ・カールトン大阪」で、このホテルは今回問題となっている、
「阪神ホテルシステムズ」が行っている。
運営はザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.によって運営委託されているが、
経営が同じと言うことは、組織ぐるみの偽装ととられてもおかしくはない。
ザ・リッツ・カールトンで偽装が行われたのは、現在3つのメニューがわかっている。
その1つの偽装メニューは、「フレッシュジュース」だ。
実際はフレッシュではないのに、冷凍のパック詰めジュースを解凍したストレートジュースを使っていた。
このフレッシュジュースは、平成22年ごろまでは、本当にフレッシュで従業員が、
その場でオレンジやグレープフルーツの果実をしぼってでお客に提供していた。
それが、越すと削減のために、ストレートジュースに変更されたのだ。
あきらかに詐欺としか言いようがない。
しかも、現在のメニュー表記は「オレンジ(ハーダース)」と、
パック詰めジュースのブランド名が併記されている。
これも、今回の問題が発覚したので、慌てて表示を変えた疑惑がもたれている。
私も明らかに偽装隠しだと思う。
まあ、いずれ時間が経てば真相がはっきりしてくるだろう。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- ディズニーランドの食品偽装が非難されない理由
- 近鉄系ホテル、食品偽装の返金に応じず
- みのもんた、午後4時から記者会見。朝ズバ降板本当の理由
- 山田浩二は3つの名前を持っていた?!
- 【画象】清原和博がヤフオクに出品のベンツはこんな車
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
