新発売、iPad AirとiPad mini Retinaの販売価格
米アップルは、22日にタブレット端末の「iPad(アイパッド)」の新機種を発表しました。
11月に販売予定ですが、気になる価格を教えます。
■iPad Air Wi-Fi版の価格
16GB :5万1800円、
32GB :6万1800円、
64GB :7万1800円、
128GB :8万1800円、
■iPad mini Retina Wi-Fi版の価格
16GB :4万1900円
32GB :5万1800円
64GB :6万1800円
128GB :7万1800円
どちらも、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載しています。
気になる性能ですが、
■iPad Air
大幅に薄型軽量化しました
ガラス、タッチセンサー、Retinaディスプレイ、バッテリー、Unibodyすべての厚みを薄くし、
24%総容積を減らしました。
総容積だけでなく、厚みも7.5mmと20%薄くなり、
重量も469gと軽量化に成功しています。
バッテリー駆動時間も10時間を可能にしました。
■iPad mini Retinaディスプレイモデル
ファンが待ち望んでいたRetina Displayを搭載しました。
部品のほとんどを一から設計し直し、軽量・コンパクト化を実現。
厚さ7.5mm、重量331gです。
Retina Displayの搭載で、今までの4倍となる2048×1536の高解像度を実現しました。
バッテリー駆動時間も、iPad Airと同じ10時間を実現。
両モデルとも、日欧米で11月1日から発売予定です。
これで、アップルは韓国サムスン電子のシェア拡大で守勢に立たされていましたが、
逆転できるのでしょうか?
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- iPad用「iOS 6」時計アプリ スイス連邦鉄道パクリ 画像
- みのもんた、午後4時から記者会見。朝ズバ降板本当の理由
- 山田浩二は3つの名前を持っていた?!
- 【画象】清原和博がヤフオクに出品のベンツはこんな車
- 今田耕司は語る。中山秀征とは本当に仲が悪かった
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
