サザンの活動再開は、長男のバックアップと交換条件
サザンオールスターズの桑田佳祐の長男・祐宜が、
ロックバンド「READ ALOUD」のメンバーとしてデビューしていたことが、
週刊誌の報道でわかったが、このバンドを応援する「プロジェクトチーム」
を組む事を条件にサザンオールスターズの復帰が交換条件とされたらしい。
実は、週刊誌の報道じたいも、やらせ記事のようなところもあり、
長男・祐宜が桑田の癌を契機に心を入れ替えバンドに専念するようになったことから、
桑田の名前を使うことも許可し応援する事にしたと書いてあったが、
実は、もう4年前から祐宜の父親は桑田だということはわかっていたのだが、
いかにも、今、わかったというような報道がされたのだ。
4年前には、バンド名は「STRIPPED Soul」という名前でパッとしなかったのだが、
現在の「READ ALOUD」に変えてからもCDはさっぱり売れず、
それを見かねて父親の桑田が「売出しプロジェクト」を組んだようだ。
その効果もあってか、先のやらせ記事から少し認知もされるようになり、
You Tubeの動画再生回数も増えてきている。
また3月には、ラジオのレギュラー番組も決まり、
6月にはセカンドアルバムがリリースしている。
この「プロジェクトチーム」を組む見返りにサザンはバンド活動を再開したという構図だ。
バンドの再開に桑田はずっと首を縦に振らなかったが、
子供のために、その信念も変えたようだ。
しかし、祐宜も27歳で、アイドル的要素もなく、ニート状態だったこともあり、
キャリアも感じられず、自分の意見が通らないと機嫌を損ねるという、
2代目にありがちな我儘な面も見受けられる。
肝心の曲も「個性がない」と評判はあまりよくない。
このままいけな松田聖子の長女SAYAKAの二の舞いになるという声もでている。
つまり、お金を使って「プロジェクト」を組んで売り出したが物にならず赤字だけが残った。
ということがまた起きる心配が出てきているのだ。
実力がなければ芸能界から消えていくのは仕方がないだろう。
線香花火で終わっても良いならば、桑田が楽曲を「READ ALOUD」
にプレゼントするのが一番だろう。
そしてサザンと親子共演するのだ。
これなら、マスコミも視聴者も一気に飛びつくだろう。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- 【画像】桑田祐宜「READ ALOUD」がCDデビュー
- 【面白動画】150のオッパイ(ブラジャー)が見られるCMが隠れた人気
- 和田アキ子の傲慢さを一部紹介します。
- 4年連続紅白出場のNYCって誰?
- ベストアーティスト2012 出演者
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
