富士山と成田空港を結ぶ直通鉄道が開通する?
富士山は、今年の世界文化遺産登録で大人気だが、その富士山に成田空港から富士山の5合目まで直通電車を走らせようという構想が発表された。
この富士山登山鉄道構想を発表したのは、山梨県富士吉田市に本社を置く富士急行だ。
富士急行は、現在、山梨県大月市と河口湖間を結ぶ路線を運行しているが、この路線を富士山の5合目まで延伸するという。
距離にして約30キロだ。
それほど長い距離ではない。
敷地は現在、自動車道路として使用しているスバルラインを廃止してその上に路線を通すという。
JR線と連結することで、成田空港から富士山5合目までの直通運転が可能だという。
たしかに、この構想が実現すれば便利になり、車の利用客が鉄道を利用することで美観を心配しなくても良いかもしれない。
しかし、乗り入れる電車が美観をそこねたら元も子もないので富士山にふさわしいデザインの電車にしてもらいたいものだ。
これで駐車場の心配がなくなり、駐車場から出されるゴミの心配もなくなるが、ますます観光や登山客が増えるようだと別な困る問題も出てくるとは思う。
それはそれで別に考えなくてはならない。
ガソリンをまき散らすことなく、排気ガスも減るわけだから良さそうな考えである。
しかし、この計画は過去にも計画されたことがあり、その時には実現には至らなかった経緯がある。
今回はどうなるのか、経緯を見守りたい。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- みのもんた、午後4時から記者会見。朝ズバ降板本当の理由
- 山田浩二は3つの名前を持っていた?!
- 【画象】清原和博がヤフオクに出品のベンツはこんな車
- 今田耕司は語る。中山秀征とは本当に仲が悪かった
- 厚切りジェイソンのプロフィール
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
