透明な紙 開発 画像
透明な紙が王子ホールディングス(HD)と三菱化学により開発された。透明な紙ってどんな紙?それは写真を見ると一目瞭然にわかります。
透明な紙って、どんな紙だろう? 興味がわきますよね。
この紙は、紙の原料となる植物繊維を極めて細かくすることで作ることに成功したそうです。
植物繊維のパルプを、髪の毛の約2万分の1まで細くした「セルロースナノファイバー」を原料にしています。
この繊維自体は透明でしたが、今までは細すぎてシート状にすることができなかったそうです。それが、今度の技術開発で可能になりました。
普通の紙のように折りたたむ事が出来ます。
実用化には、少し時間がかかり2016年~17年ころになりそうです。
しかし、この紙は何に使われるのだろう?
ニュースではポケットに入る電子新聞とかかれていたが、今一ピンとこない。
しかし、使い道はともかく、透明な紙とはビックリです。
けれども、セロファンやビニールなど紙よりも丈夫な商品が、もうあるのだけれど、どう差別化していくのだろうか?
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- None Found
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
