フィギュアスケート羽生結弦 どうして高校を卒業できる?
世界フィギュアスケート選手権が3月10日から17日までカナダ・ロンドンのバドワイザー・ガーデンで開催される。
日本時間で14日から17日の5日間で開催される世界フィギュアスケート選手権は日本から、男女合わせて6名の選手が出場する。
今年2月に行われた四大陸選手権で2位に入った羽生結弦選手も当然、出場する。
羽生結弦選手は、今年19歳で宮城県出身。
昨年からスケートの練習拠点をカナダに移した為にカナダに移り住んでいる。
その為、カナダに移り住んでからは東北高校には出席していない。
2月に行われた卒業式も欠席している。
それでも、卒業しているのだ。どうしてだろう??
同じ東北高校では、父親が倒れたために家業を手伝う事になった生徒が出席日数が不足して退学処分を受けている。
出席日数不足なら羽生結弦選手も同じなのだが、待遇に違いがあるのだろうか?
高校卒業後は早稲田大学の入学が決まっているという。
カナダで活動するならカナダの大学を選んでもよさそうなのだが?
早稲田大学は、推薦でも体育科でもなく人間科学部の入学だという。
当然、通う事はできないから、通信教育課程を選考している。
大學は、通信教育課程があるから、まだ納得もいくが、どうして高校が卒業できたのか不思議だ?
まあ、それはさておき、フィギュアスケート世界選手権2013では、今までの練習の成果を出し切って頑張って欲しい。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- 羽生結弦選手、腹部の出術あとが炎症!国別対抗戦まで手術回避
- 【画象】羽生結弦選手が注意を受けた日の丸をつけたマスク
- 【画象】羽生結弦が世界選手権が行われる上海に到着しました。
- 【画象】羽生ファン聖地「弓弦羽神社」に羽生結弦選手が奉納した絵馬!
- 【画像】羽生結弦が一番信頼を寄せる「チャクラの仙人」菊地晃とは
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
