第47回青梅マラソン 速報・結果
今年も2月17日、日曜日に第47回青梅マラソンが開催される。
青梅マラソンは、フルマラソンが42.195Kmだが、最長距離で30Kmしかなく正式には国際的な「マラソン」ではない。
日本陸運からも「マラソンという大会名はふさわしくない」と言われていたが、2001年にシドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子が出場し優勝したが、優勝後のコメントで「アップダウンが激しいのでフルマラソンと同じ消耗度です」と語っている。
この発言があったからかどうかわからないが、ずっとマラソンの名前は使われている。
青梅マラソンは毎年1万6000人以上が参加しオリンピックや箱根駅伝、国際的なアスリートが参加し観客も多く市民マラソンレースとして有名である。
タレントの間関平がロードランナーの第一歩を踏み出したのも、この青梅マラソンがスタートである。
2月は東京マラソンの開催もあり、一時期は東京マラソンの開催日に重ならないように開催日が変更されていたが、現在は当初スタートと同じ毎年2月の第3日曜日の開催で落ち着いている。
参加種目には30Kmと10Kmの2つがあり、30Kmは日本たばこ産業前からスタートしアップダウンが激しいコースを走る。
標高差は85.8mもある。
スターターにも各界の著名人が務め、2002年~2004年には長嶋茂雄氏、
2007年には現在衆議議員の石原慎太郎氏、昨年の2012年には女子レスリングの吉田沙保里さんが勤めている。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- None Found
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
