シャンプーはノンシリコン?シリコン?どちらがいい?
今、ノンシリコンシャンプーが薬局やスーパーの店頭を占拠している。
髪や地肌にやさしいとノンシリコンシャンプーが今、話題を集めているが本当にノンシリコンシャンプーは髪や地肌にいいのだろうか?
まず、シリコンとは何かを説明しよう。
シリコンは有機化合物の一種で、熱や光に強く、化学反応しにくい。
シリコンは髪どうしの摩擦を減らすことができ、髪がきしきししたという感覚を軽減できる、髪の表面を滑らかにする機能をもっている。
シャンピーの表示に「ジメチコン」「シロキサン」「シリカ」と書かれているのがシリコンいりシャンプーだ。
ノンシリコンシャンプーのいい分はこうだ。
シリコンは髪の地肌の毛穴をつまらせたり、パーマ・ヘアカラーに悪影響を与えたり、有機成分の浸透を妨げるとしている。
これに対して大手の花王や資生堂は、シリコンが悪影響をおよぼす事はないと主張している。
実際、専門家が調べてもシリコンが髪の毛によくないという論文も学説も見つからないという。
ノンシリコンメーカーに問い合わせると、データーの開示は出来ないと断られた。
しかし、大手メーカーがノンシリコンシャンプーも販売しているのだ。
花王」だと「メリットシャンプー」、資生堂だと「スーパーマイルド」だ。
どちらも、ノンシリコンは全面に打ち出していないが、古くからある商品だ。
要は、シリコン、ノンシリコンという言葉に左右されず、使ってみて自分に合った商品を選ぶ事が大事だろう。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- None Found
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
