エキノコックス症感染に注意! 札幌中島公園にキツネ出没
札幌の歓楽街・ススキノの近くの中島公演にキツネが出没している。キツネからは、エキノコックス症に感染する危険性があり注意が必要です。
札幌では、熊の目撃情報が相次いでいるが、9月中旬からは中島公園でキツネが目撃されるようになった。
観光客や市民でにぎわう公園はキツネが注目の的になっている。
かわいいのだけれど注意が必要だ。
キツネからエキノコックス症に感染する危険性があるというのだ。
キツネは大人か子どもぁもわからないが、巣は公園内にないため、エサを求めて公園に通っているようだ。
公園には、「キツネにはエサをあたえない」「ゴミは持ち帰りましょう」と看板を掲示して注意を則している。
ところでエキノコックス症とは、どんな感染症かというと、寄生虫エキノコックスによって人体に引き起こされる感染症のひとつで、キツネの糞に混入したエキノコックスをヒトが経口感染する事によって発生するとされている。
それを摂取すると、ヒトの体内で幼虫となり、おもに肝臓に寄生して発育・増殖し、深刻な肝機能障害を引き起こす。
可愛いと言っても野生の動物は注意が必要ですね。
【人感センサー付きトイレ暖房器】セラミックヒーター デザイン家電 浴室暖房機 暖房器具 セラ…
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- None Found
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
