9月3日 ドラえもんミュージアム 生誕100年前記念
9月3日に、川崎市のドラえもんミュージアムはドラえもんの生誕100年前を記念して1年間限定で藤子さんが描いたキャラクターの透かしが入った住民票を発行する。
ドラえもんミュージアムは、川崎市が1年前の9月3日にオープンした。
川崎市は会館1周年記念と、ドラえもん生誕100年前記念を併せて市をあげて盛り上げようとしている。
ドラえもんには9月3日に特別住民票が交付される。
住民票の住所は多摩区で、好きな物はどら焼き、嫌いな物は鼠、家族ののび太一家などが記載されている。
一見、普通の住民票と変わりないが、蛍光灯などの光に照らすと、色々な表情をしたドラえもんや、パーマン、コロ助などが浮かび上がる。
9月3日から区役所で無料配布される。
尚、ドラえもんミュージアムは1日2千人の予約制なので出かける方は是非、予約を取ってからお出かけ下さい。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
