24時間テレビの制作費 40億円 募金2.8億円
26日、日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ35 愛は地球を救う」は終了を迎えたが、制作費40億円に対し、募金は2.8億円だった。
正確な募金金額は26日午後8時現在で、計2億8240万4461円。
あの紅白歌合戦が制作費3億円だから、40億円の制作費の凄さは半端でない。
これに関してネット上では、いろいろな書き込みが見られる。
制作費をテレビ局とタレントが寄付すれば42.8億円を全額寄付できるだろう。
制作費を募金に回した方が圧倒的に人のためになるという矛盾
募金集めが目的なのか視聴率が目的なのか
スポンサー収入が50億円あるから10億円儲けて2億円を募金する。
合理的じゃないか
などなど
アメリカで40年以上続いているというチャリティー番組は出演者は全てノーギャラだ。
ノーギャラだから無名芸人が出演するかというと、そうではなく大御所が忙しいスケジュールの中、出演するという。
日本でも、そんなチャリティー募金以上の制作費がかかる番組に対して北野武や明石屋さんまは出演を断ったと言う。
そうそう、最近、ツイッターでフリーライター・赤木智弘が 「24時間テレビをノーギャラでやれと主張する奴の神経がわからない」とツイートして話題になりましたね。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- 【画像】AKB柏木とNEWS手越のラブラブ写真公開!!
- 半沢直樹、最終回。出る杭は打たれた。
- NEWS・手越祐也は二股交際をしていた!
- 【画像】大場久美子、未公開カット3枚「54歳のビキニ姿」
- キャメレオン竹田、浅田真央の恋愛を占う
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
