やっぱり! コカ・コーラに発ガン物質が含まれていることが判明
世界各国のコカ・コーラに「NOP法人 食品と暮らしの安全」の協力団体CSPI(アメリカの公益科学センター)は、発ガン性物質の4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれていると発表した。
4-メチルイミダゾール(4-MI)はカラメル色素を製造する過程で生成される科学物質で、
1日の4-MI摂取量が30マイクログラム以上になると10万人に1人の確率で生涯のうちにガンにかかるとカリフォルニア州では発表している。
カリフォルニア州では4-MIの規制が厳しいが、それでもカリフォルニア州のコカコーラには355mlあたり4マイクログラム含まれている。
日本はというと、なんとカリフォルニア州の18倍の72マイクログラムが含まれている。
もっとも含有量が多いのがブラジルで、なんとカリフォルニアの約67倍の267マイクログラムが含まれている。
「NOP法人 食品と暮らしの安全」は近く、日本コカ・コーラにこの発ガン性物質の問題と大容量コカ・コーラの販売禁止に関して申し入れを行う予定だ。
コカ・コーラは、前から飲むのを習慣化させる麻薬が入っているなどいろいろな噂がたてられましたが、発ガン性物質が含まれると判明しましたが私には、
ああ、やっぱりとい感じですね。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- None Found
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
