2012年5月21日 金環日食 東京
2012年5月21日に東京で金環日食を見る事ができます。
日食とは、月が太陽の前を横切ることで、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象をいいます。
太陽が月によって全部隠されるときには「皆既日食(または皆既食)」。
また、太陽のほうが月より大きく見えるために月のまわりから太陽がはみ出して見えるときには「金環日食(または金環食)」と呼ばれます。
今回は日本の一部の地域でこの「金環日食」を見ることができます。
観察方法ですが、絶対に直接太陽を見ないようにして下さい。
目を傷めたり、最悪の場合は失明する危険性もあります。
下敷きや、サングラス、ゴーグルなどを通じて見るのもよくありません。
安全な観測方法としては、
1.ピンホールを利用する。
1.木漏れ日を見る
1.手鏡で映す
1.日食専用のグラスや遮光板を使う
1.望遠鏡を使って太陽投影板に投影する
などがあります。
東京の金環日食の時間です。
食の始め 6時19分02秒
金環日食の始め 7時31分59秒
食の最大の時刻 7時34分30秒
最大食分 0.969
金環日食の終り 7時37分00秒
食の終り 9時02分37秒
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事のコメント
この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪

2012年5月21日 金環日食 大阪 | バラエティ劇場 | 2012年04月27日