謎解きはディナーのあとで 視聴率 あらすじ 第4話
第4話のあらすじです。
前回第3話の視聴率は16.4%と、
第2話より0.4%アップしました。
謎解きはディナーのあとでの第4話ですが、
影山(櫻井翔)は、宝生麗子(北川景子)の友達の沢村有里(小林涼子)の結婚パーティーに出席する為、
沢村家に同行する。
新郎の細山(湯江健幸)は、在園寺家の跡継ぎ・琴江(手塚理美)の顧問弁護士だったが、
財産がない琴江を見捨て、有里の一家に近づいたという。
有里の弟が妹、美幸(杉崎真彩)が止めるのも聞かず、麗子に話しかけてきた。
もともと、この屋敷は在園寺家のものだったが没落し有里の母親、孝子(栗田よう子)に援助を求め、
屋敷には沢村家が住むことになったという。
麗子を部下だとは気づかず恋をしてしまう。
すると、パーティーの最中に有里の部屋から
悲鳴が聞こえる。
麗子が」かけつけると、執事、吉田(森本レオ)
が必至にドアを開けようとしている。
吉田が合鍵で合鍵で開けると、そこには命には別状がなかったが、背中にナイフが刺さった有里が倒れていた。
風祭は迷推理で麗子が容疑者と疑う。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- 謎解きはディナーのあとで 第6話 あらすじ
- 謎解きはディナーのあとで 視聴率 8話
- 謎解きはディナーのあとで ドラマストーリー 第2話
- カレ、夫、男友達 第4話 あらすじ
- 俺の空 刑事編 視聴率 あらすじ 第4話
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
