カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)!オープン!!
今日、9月17日(土)「横浜みなとみらい」で
日清食品のカップヌードルミュージアムがグランドオープンです。
正式名称は安藤百福発明記念館といいます。
写真は創業1958年当時のデザインです。
カップヌードルミュージアムは
チキンラーメンを粉から作ったり、オリジナルな自分だけのカップヌードルが作れます。
年間150万人の来場者を目指すそうです。
入場料は大人500円、高校生以下は無料です。
日清食品の創業者は安藤百福ですが、どう読むのかわかりますか?
あんどう ひゃくふく? と読めますが、ももふくが正解です。
大阪・池田市の自宅裏庭に建てた小屋が発祥の地です。
大きな流れでいいますと、
★1958年に第1の発明・・・・「チキンラーメン」
魔法のラーメンとして、瞬く間に爆発的な人気を呼び評判になりました。
★1971年に第2の発明・・・・「カップヌードル」
日本で生まれた「世界食」として世界中に広がりました。
★2005年に第3の発明・・・・「スペース・ラム」
1958年に発明した技術「瞬間油熱乾燥法」をベースに宇宙空間でも人類の“食”を支えました。