謎解きはディナーのあとで ドラマストーリー 第2話
謎解きはディナーのあとでの第1話と第2話のドラマストーリーです。
謎解きはディナーのあとでの第1話では、案の定、北川景子の演技がよくないですね。
原作は面白いのですが、脚本、俳優が悪いのかな?
謎解きとタイトルにもあるのですが、謎解きの過程で全然ドキドキしないです。
しかし、第1話はフジTVで今年最高の視聴率だったみたいですね。
謎解きはディナーのあとでの第3話は、ここから始まります。
朝、目覚ましがなる前に起きたとご機嫌だった麗子(北川景子)は、自分が寝坊した事を知ると、
あわてて影山(櫻井翔)のリムジンで警察署に向かう。
そこに、風祭京一郎警部(椎名桔平)から携帯が入り、若林動物病院に向かう。
到着すると現場では、病院長の辰夫(大和田伸也)が死んでいた。
風祭は自殺と判断する。
その夜、麗子は影山に事件のあらましを話すが、ここからは第1話と同じ流れですね、影山はそれを殺人事件だという。
真の犯人は??
今回は謎解きにドキドキさせてほしい!
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています。
- 謎解きはディナーのあとで 視聴率 8話
- 謎解きはディナーのあとで 第6話 あらすじ
- 謎解きはディナーのあとで 視聴率 あらすじ 第4話
- 家政婦のミタ ドラマストーリー 第3話
- 妖怪人間ベム ドラマストーリー 第1話 感想
↓↓↓エンタメ・ブログの人気ランキングをこちらから見ることができます。

この記事へのコメント
人気ブログランキングに参加しています♪
